12/29/2012

pook_open




記憶というものはまったくもって信用ならず。


全然覚えていないのだけれども、たぶんきっともしかしたら?ホームページというものを立ち上げたのは2000年頃のことだったと思う。最初のタイトルは・・・とても恥ずかしくてここに記すことは出来ない。知っている人は少ない。というか、彼らはもう忘れているだろう、いや、忘れていて欲しい、、、お願いします。


本格的(?)にちまちまとHTMLを勉強したりいじったり(コピペしたり)して遊び始めたのが、不確かだけれど、たぶん2002年頃のこと。何度かサーバーの変更とかあって、ホームページの引っ越しもした。


最後に引っ越して落ち着いたのがジオシティーズ。結局、古巣に戻ったことになる。
このファイル移動は、ネット友達(照)である「けーき」さんがしてくれた。彼女はわたしよりもうんとうんと年下で、わたしよりもうんとうんと聡明で、色んなことをさらっとこなす女性だった。ファイル移動の仕方がわからんで半ばあきらめてファイル破棄の方向でいたわたしに、その方法を詳しく優しく我慢強く教えてくれて、それでも出来なくて(恥)もういいわいと思っていたときに、全ファイルをすっきり美しく移動させ、ついでにサブディレクトリとかいうやつにまで細かく区分けしてくれた。彼女にはどれだけ感謝しても足りないくらいです。もう連絡取れなくなってしまってかなり長い時間が過ぎてしまったけれど、けーき、あらためて、本当にありがとうございました。


こうして素晴らしい場所を完備して貰ったにも関わらず、その後コンテンツをフリーレンタルのCGIに頼り切っていたこと+バックアップを怠ったことにより、消えたファイルは多々あり何度もあり懲りずにあり、、、。あーしかし今となっては消え去ってくれてありがとう〜!!という気持ちだ。なんだかねー。




思うことあって、今年のはじめ頃から「日記」を書き始めた。その日にあったこと或いは前日にあったこともしくは思ったことをただ記す。歳とともに「もの忘れ」が酷くなったような気もしたので(汗)自分のための覚え書きみたいなのと、出来れば毎日書き続けるという習慣をつけたかったのと、もうひとつは、素直に「ただ書く」という気持ちを確かめたかったのと。最初の頃は「毎日」というのにこだわって力が入り過ぎた感があるが、だいぶ慣れて、たまには書かずにいても気にならなくなった。つまり、いい塩梅に続けられているように思う。そういうのもあって、このブログ(ひなた)が置き去りになってしまったのは仕方のないことだったと思う。

今年は色んなことがあった。特に後半は、公私ともども良いことそうでもないこと、てんこもりだった。それでも、すべては少しずつ良い方へと向かっているように思う。新しい年には、また大きな転機がありそうだ。今はそれに向けて、あせらず、ときを待つ。歳のせいか、すぐにどうでも良くなる(あきらめる?)感があるが、そうではなく、じっくりしっかり、静かなるパッションを抱きながら、おおきな一歩を踏み出したい。



さて、ついさっき自分のサイトを閉じた。
もう長いことほったらかしにしていて、かわいそうなことをしてしまったと思う。
本当のところはわからないが、2002年からだったとしたら丸10年。ちょうど良い区切りだ。
閉じることはずっと考えていたので気持ち的にはすっきりだ。ここまで遅くなってしまったのは、最後のトップページを作るのに手間取ったせい。長い間いじってなかったので、HTMLとかもうチンプンカンプンで。結局、前のファイルを編集しただけ。まぁこれこそ、自分らしい。






昨夜、娘と、彼女のBFと3人で、Les Misérablesを見た。
大昔に、本(ああ無情)を読んだことはあったが、内容はてんで忘れていた。だから最後までどうなるかわからなくてドキドキ。でも、ところどころ、覚えているような、思い出したような感じもあり、そのシーンでは泣きそうになった。希望の灯は、静かに灯り続け、こころをあたためる。









8 件のコメント:

  1. (あぁ無情) 私も、大昔に読みましたけど 今更ですが 読んでおいて良かったって思います だって こんなに何度も何度も話題になる作品って、多く無いよね グーグルアカウントが無いと、書き込めないと思ってました(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. えびちゃん
      やっぱり読みましたか。ああ無情、有名ですよね。わたしは小学生の頃に読んだような気がします。
      もしかしたら小学生用に省略された物語だったかもしれません。忘れたと思ってても結構心の中に残ってるものですね。
      それにしても良い映画でした。是非、みてください、奥さんと一緒に(^_^)
      Google account,わたしは一応持ってますが全然活用しきれてません-_-b

      削除
  2. パソコンリカバリーされてアドレスも消えてしまい
    そのままになっていました。久しぶりまるのブログ声を聞けて嬉しい!
    パソコンじゃなくスマホで、これから覗きに来ます。自分のブログ終わる時、つらい気持ちもしたけど、また新しい自分出しながらと
    何か新規一転だよ。

    返信削除
    返信
    1. ばろん
      あーーーだっただった!ばろんのパソコン、リカバリしたんだったねーーー!
      いやいや、あまり更新しとらんかったんだけどね、ははは。
      ばろん、スマホにだいぶ慣れてきたみたい!?もしかしてブログ更新もスマホから???
      わたしはクリスマスに念願だったiPad(mini)をいただいたので、これからはスマホよりもそっちになりそう。
      わたしのスマホ日本語にも出来るんだけど、設定変えが面倒なんでいつも英語オンリーにしとったの。
      でもiPadのほうは簡単に変えられるっぽいから嬉しいっす♩
      ホームページ。終わりにしたけど中味はそのままジオに残っとるよー(笑)
      でも、一応、心機一転!ではあるね(^^)



      削除
  3. まるちゃん、約十年・・いろんなことがあったね。
    ずっと付き合ってくれてほんとにありがとう。
    こんな形でご挨拶書くなんて、ちょっとショックなんだけど、それもまた有りだものね。
    私も、多分近いうちにってことになりそう。
    でも、せいぜいあと五年くらいだから(頭がちゃんとしてる時間 あはは)
    それまで何とか持たそうと思う気もありで・・

    これからも、よろしくね。
    それから、暮れの28日に写真付きでメール送ってたけどよんでくれたかなあ?

    返信削除
    返信
    1. ひばりちゃん
      こちらこそ、お付き合いいただいてること、感謝してます。いつもありがとう!
      なんだかね・・・表紙を閉じただけで中味はそのままです。ただ公開してないってだけ。
      あの場所は(まぁ無料ですし!)ずっとあのままで保管します。
      オンライン上にファイルがあるわけだからバックアップせんでもいいしね(←懲りない奴)
      なので、閉鎖って宣言するほどのものでもないかもです、ははは、大袈裟だったかも(^^;;;

      でーーーーひばりちゃんのHPはそのままにしておいて欲しいです。いやホントに〜!
      あと5年でしたら、わたしの頭もまだ大丈夫だと思うし・・(笑)
      なので、どうぞよろしく♡

      素敵な写真付きのメール、しっかり届いてます!
      返事してなくてごめんなさい(mm)
      今日、娘が帰って来るので、その後に家族写真を撮影する予定です。
      そしたら(((やっと)))新年のカードを作れる!ははは・・・クリスマスカードも作らなかったからー
      なので、お待ちあれ〜〜〜♩

      削除
  4. まるちゃん
    そうだね、俺達がネットで知り合ったのは2000年だよね。最初のサイトのタイトル、覚えてるよ~ん、って言いたいけど、思い出せない・・・ちっ(笑)
    うちのサイトも閉じちゃったし、掲示板も写真も俺自身、アドレスが分からなくなっちゃったけど、それもちょうど良いかって思ってる。
    まるちゃんの日記がないとなんか寂しいけど、でもこれからもよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. こぶちゃん
      えっやっぱり2000年で合ってたんだ!?良かった、わたしの記憶もまだまだイケルのかもしれないな・・(笑)
      最初のタイトルーーーこぶちゃんが知ってるわけないよ、あぁでも、犬関連のネーミングだから、近いわ!はははは・・
      そっかー犬バカ日誌も、、、実はBookmarksに入れてるので、これまで何度か覗いたりしてたんだけどね
      そっかーーー、でも、そだね、それもありだね、良いこと良いこと!
      忘れることって良いこと、ですモン。歳とる毎にそう感じる、しみじみ。
      わたしの日記、ってーと、これのこと?それともあちらのこと???どこ???
      なんだか表紙を閉じただけなのに、こんな風にお別れのご挨拶があると、恐縮ですぅ、、
      あの、新年のカード、、只今製作中(否、企画中)ですので、もう少しお待ちあれ・・
      どれのことかわからんけど、進行形のものはアドを入れてみます。ははは、

      削除