8/17/2018
Dewey in a wagon
試しに書いてみる。
この場所は久しぶり過ぎてどのように投稿していたのかも思い出せない。
2ヶ月ほど日本へ帰省していた。
その間、犬たちはいつものように義両親のところへ。
2週間も過ぎた頃だろうか、義母から連絡があった。
「Dとはもう歩いていない、散歩へ行くと脚を引きずるようになったから」
Dは去年の11月くらいから神経痛に良いとされる薬をのんでいる。歩きが遅くなったのに加え、階段を上がれなくなったからだ。
検査の結果、arthritis(関節炎)とのこと、特に下肢は感覚麻痺が強い、と。
なるほどだからか。Dは後脚を擦るようにして歩くので、放っておくと爪が擦れて出血してしまっていた。だからもう長いこと、Dには後脚だけにブーツを装着している。
帰宅後、Dの薬を確認すると、残薬が多かった。義両親滞在期間より4錠(2日分)ほどしか余分を入れていなかったのだが・・・。
きっと何度か投薬し忘れたのだろう、義母ももう歳だ、しょうがない。
先日、夫がオーダーしてくれていた新しい薬をもらってきた。
価格の関係上、大きな錠剤をわたしの方でカットしてあげている。今のところ1/4にカット、1回200mgの投薬だ。
が、Dの脚の様子によっては増量する必要もありそうだ。
とりあえず、残薬をあげながら脚の調子が良くなるかどうかを見ようと思う。
帰宅しての翌日。
夫と一緒に犬たちを湖の公園に連れていった。
湖の周囲にあるtrailを1周するのはDには過酷だ。
ということで、garageに保管していた懐かしいぶるーすのワゴン登場!
このワゴン、Bに歩行困難が出始めた時に買ったものだが、あいつは嫌がってほとんど使えなかった。
さて、Dはどうだろう?
わーい!
なんと、喜んで乗ってくれたじゃないの。うひゃひゃひゃひゃ。
犬によってこうも違うとは驚き。
D、最初は戸惑っていたけれど、なんとなく嬉しそう。
歩くのより楽ち〜ん!って感じか?(笑)
家で留守番より良いものね。
ワゴン、捨てずにとっておいて良かったわー。
てか・・・写真を投稿したいのだが、どうやってしたんだっけか???(^^;
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿